案内
-
2023年2月6日
案内
【定員に達したため受付終了となりました】先進事業所からヒントを得る!事業所視察ツアー2023参加者募集!!
申込受付が定員に達したため、受付終了とさせていただきます。 当商工会は『現状を打破し、夢を実現する経営者』を全力でサポートします。 今年度は、関西国際空港を視察いただきます。令和4…[続きを読む]
-
2022年12月23日
案内
インボイス制度セミナー(令和5年2月8日)開催のお知らせです。
2023年10月1日から開始されるインボイス制度。導入されれば、請求書の書き方や税額の計算方法が変わる可能性がある制度です。このセミナーでは、インボイス制度の概要からスケジュール、…[続きを読む]
-
2022年12月13日
案内
第6回「せんなんまちゼミ」開催のご案内
プロならではの専門知識や情報を学べる「まちゼミ」が、2月に開催となります! 地域のお店の人が講師となって講座を開き、受講料無料(材料費別途)でみなさまに受講していただけます。 令和…[続きを読む]
-
2022年11月22日
案内
令和4年度「おおさか泉南まるごと商店めぐり」開催のご案内
泉南市・岬町・阪南市・熊取町の4商工会の連携で『おおさか泉南まるごと商店めぐり』を開催することとなりました。各参加商工業店が100円・500円・1000円といったお買得価格で、この…[続きを読む]
-
2022年11月2日
案内
「泉南まるごとフェスティバル」開催のご案内
「地産知消」をテーマとして、地域の特産物を広く発信するためのイベント「泉南まるごとフェスティバル」を、今年も泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)にて開催します。 地…[続きを読む]
-
2022年10月27日
案内
せんなん恋人の聖地音楽祭2022~泉南市商工会50周年・青年部40周年記念協力事業~の受付を終了いたしました
平素は、当商工会事業運営に格別のご理解ご協力いただき厚くお礼申し上げます。 このたび、2022年度 誘客連携による地域活性化事業「めぐり逢い創出事業」として、当商工会が泉南市より受…[続きを読む]
-
2022年10月4日
案内
インボイス制度セミナー 開催のお知らせ
2023年10月1日からインボイス制度が開始されます。導入されれば、請求書の書き方や税額の計算方法が変わる可能性もある制度です。 このセミナーでは、インボイス制度の概要からスケジュ…[続きを読む]
-
2022年8月26日
案内
第6回せんなんまちゼミ 参加店勉強会開催のお知らせ
まちゼミとは、地域のお店の方が講師となって、専門知識やプロのコツを地域のお客様へ無料で教えるミニ講座です。「お店のファン作り」「知名度アップ」「新しいお客さまの獲得」だけでなく、地…[続きを読む]
-
2022年8月26日
案内
SNS発信力強化セミナー開催のお知らせ
おうち時間の増加やテイクアウト需要の拡大など消費動向が変化する中、Withコロナ時代を生き抜くためにはSNSを使った個店の情報発信が不可欠です。SNSは単なる広報手段ではなくお店の…[続きを読む]
-
2022年8月2日
案内
参加企業大募集‼ザ・ワークフェア2022(合同企業就職面接会)開催のお知らせです。
泉南市商工会では、各市・町連携のもと地域企業の人材採用のサポートとして、ザ・ワークフェア2022(合同企業就職面接会)を開催いたします。厳しい雇用情勢の下、意欲のある若い人材の採用…[続きを読む]